Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
化学
赤く解答を書いているところの解説をお願いし...
化学
高校生
約1年前
さま
赤く解答を書いているところの解説をお願いします
答えてくれた方はフォローとベストアンサーいたします
二酸化炭素は水に少し溶ける気体であり、0℃, 1.01×105 Paで水 1.00Lに二酸化炭素は 1.68L 溶ける。 以下の各問いに有効数字3桁で答えよ。 1.0℃、2.02×105Pa で、 1.00L の水に溶ける二酸化炭素の体積は、その温度と圧力のもとで何 Lか。 1,681.68 Com 222.4 X 22.4 0.075mol 336 0.075 Ⅱ. I を0℃,101×105Pa に換算した場合、 何Lになるか。 224168,0 1568 111011220 1120 0 1.26×105 Pa Ⅲ. 炭酸飲料は, 高圧で二酸化炭素を水に溶かした水溶液である。 200mLの容器に入った炭酸飲 料を0℃, 1.01×105Paの二酸化炭素中で開栓すると, 二酸化炭素が 84.0mL 出てきた。 開栓前 その炭酸飲料中の二酸化炭素の圧力を求めよ。 0.2L ⅣV. 波線部②について、大気中には二酸化炭素は400×10-2%の割合で含まれている。 気温 0℃、 大気圧 100×105Paの条件下で、 海水 100Lに溶け込んでいる二酸化炭素の物質量を求めよ。 3.00 x 10-3 mol (6) 図のように, U字管の中央を半透膜で仕切り, (a)には純粋な水 (純水) を (b)にはグルコース 水溶液を同時に両方の液面が同じ高さになるように入れ, 27℃に保って放置した。 I. (a), (b) いずれの液面が上昇するか。 h Ⅱ.Iの状態で、U字管全体の温度を上昇させると、水位はどうなるか。 次の (ア)~(エ)から選び、記号で答えよ。 (ア) 水位の差が大きくなる。 of (イ) 水位の差が小さくなる。 (a) (b) グルコース水溶液 (ウ) 水位が逆転する。 (エ) 水位は変化しない。 半透膜 Ⅲ. このグルコース水溶液は, 1.8gのグルコース C6H12O6 (分子量180) を水に溶かして200mLに したものである。 気体定数を R [Pa・L/(mol・K)] として、この水溶液の浸透圧II [Pa] をRを 用いて表せ。 15R
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
化学
高校生
1分
問3途中式教えてください 2枚目です
化学
高校生
約5時間
この問題の③について質問です。なぜ赤線を引いたように、電離式から水素イオンの濃度が1.0×...
化学
高校生
1日
この問題についてで、(1)、(2)、(4)で酪酸の加水分解を気にしていないのは何故ですか?...
化学
高校生
1日
下の問いを教えてください! あと、価電子と希ガスってなんですか? 詳しい方解説お願いします!
化学
高校生
2日
①の式に着いている4はなぜつけるのですか? 面心立方格子と同様な構図なので原子の数4とい...
化学
高校生
2日
化学の電気分解についてです。 イオン反応式の電子の係数の比は1対2なのに、硫酸が受け取った...
化学
高校生
2日
化学基礎の再結晶の範囲です。 ①硝酸カリウムに硫酸銅を混ぜて実験する(再結晶を行う)の...
化学
高校生
2日
化学基礎の物質の分離・精製の範囲です。 ヨウ素やナフタレンが昇華しやすいのはなぜですか?...
化学
高校生
2日
(1)です。 なんで陽極が2H2O… 陰極がCu2+… と分かる...
化学
高校生
2日
(5)です。 O2が1/4mol発生するとありますが、1/4ってなんでしょうか?あとPaと...
おすすめノート
高1化学基礎
7675
29
うぱこ
物質の量と化学反応式
6541
51
みいこ
酸化還元反応
5057
21
みいこ
酸と塩基
4713
18
みいこ
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選