物理
高校生

(3)はなぜv1︎︎'を速度ではなく速さとして仮定するのですか?速度で仮定したら符号は必要ないと思うのですが

145 壁との斜めの衝突 図のように,水平な床からの 高さがんの地点0から小球を水平に速さで投げ出したと ころ,小球は点0から水平距離Lの地点にある鉛直な壁上の 点Pではねかえって床上の点Qに到達した。 小球と壁との間 の反発係数をe,重力加速度の大きさをgとし,壁はなめら h Vo L かであるとする。 また, 小球の初速度は壁の面に対して垂直であるとする (1) 小球を投げ出してから点Pに到達するまでの時間を求めよ。 (2) 小球を投げ出してから点Qに到達するまでの時間を求めよ。 (3) 壁から点Qまでの距離 x を求めよ。 壁 148, 15
解答 (1) 小球は水平方向には速さの等速直線運動をして、時間に距離Lを 進むので L=voti よって = (2) 壁に衝突する前後において, 速度の鉛直成分 (壁 衝突前 に平行な成分)は変化しない。 したがって, 小球 は鉛直方向には自由落下と同様な運動を続け、時 間に距離んを落下するので No 2h よってt= 衝突後 v₁ = evo (3) 壁に衝突する直前の, 小球の速度の水平成分の 大きさはv である。 衝突した直後の水平成分の大きさを' とすると, 反発係数の式より e=- - vi' Vo よってvy'= evo したがって, 小球は壁との衝突後, 水平方向には速さ evo の等速直線運 1 動をして, 時間に距離xを進むので g x=ev(tz−t)=ev (√2_1)=(v√/2h-1) Vo g

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?