✨ ベストアンサー ✨
今物体にかかる力は
重力、床からの抗力、手からの力の3つです。
物体は静止しているので、物体にかかっている合力が0になっていると言うことですので、適当な2成分に分けて力の釣り合いを考えることになります。
ここで、2成分の向きの取り方は自由であることに気をつけてください。
添付した写真のように1と2で分解の仕方を変えて工夫することで問題が解きやすくなります。
もちろんこう分けなければいけないわけでもありません。
兎に角、重要なのは
かかっている力が3つであること、
使っていい値はmgのみ(NやFはmgを用いて具体的に表せる)
静止している、つまり合力が0である、つまり任意の方向について力が釣り合っていると言うことです。