物理
高校生
解決済み

高校物理の慣性力についての質問です。よく例えで、「電車に乗っているときに急発進したら自分が後ろ向きに動いている見せかけの力」とありますが、あまり良くわかりません。また、名前に慣性とありますが、接点もよくわからないです。詳しく、噛み砕いた説明よろしくお願いします。

慣性力 高校物理 慣性 説明

回答

✨ ベストアンサー ✨

慣性というのは外部から静止している物体に力が働かないのならそのまま静止し続け、動いている物体に働く力がつりあっているのなら等速運動をするということです。
例えば電車に乗っているときに急発進したら後ろ向きに倒れそうになると思うのですが、それは上に書いたように電車は動こうとするのに対して自分は静止し続けようとするからです。

悠樹@理系

なるほど!慣性って動きだけではないんですね!
もう一つ聞いても大丈夫ですか?
慣性力についても同様に説明してほしいです、お願いします!

Σ

慣性力のどういう所が分からないのでしょうか?

悠樹@理系

慣性との関係についてと、あと「見せかけの力」とはなにか教えて欲しいです

Σ

電車の例でいくと急発進したときに後ろ向きに倒れそうになる、このときにはたらく「見せかけ」の力が慣性力です。
では、なぜみせかけの力と言うのかというとこの力は電車内の人しか感じないからです。
電車の外から見てる人からすると電車内の人たちは電車と同じ運動をしているように見えます。
そのため慣性力はみせかけの力と言われます

Σ

電車の外の人からすると電車内の人が感じている慣性力は働いていないように見える

悠樹@理系

対応遅れてすみません、ありがとうございました!わかりやすかったです

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?