化学
高校生
解決済み

化学基礎 :塩と塩基

NaHCO3,NaHSO4が
酸性塩ということは
Hが残っているので分かるのですが ,
塩基性 , 酸性であることが分かりません 🙇🏻‍♀️՞

画像の3行目と4行目に
反応式を書いたのですが ,
分からなくなってしまいました ( .. )

どこから解釈を間違えているのか
分かりません ,

✿. ベスアン必ずつけさせて頂きます

₱å₥

回答

✨ ベストアンサー ✨

酸性塩,塩基性塩の考え方と、酸性の塩,塩基性の塩の考え方は異なります。酸性塩,塩基性塩は見れば一発で分かりますが、酸性の塩,塩基性の塩は、水に溶かしたときの水溶液の液性で判断します。NaHSO4は水に溶かしたとき水素イオンを生じるので酸性になります。しかし、NaHCO3は水素イオンではなく、HCO₃⁻という炭酸水素イオンを生じます。この炭酸水素イオンは水と加水分解をおこして HCO₃⁻ + H₂O ➝ H₂CO₃ + OH⁻ このように反応し水酸化物イオンを生じます。そのため、炭酸水素ナトリウムは塩基性の塩となります。
ですが、加水分解は化学基礎ではなく化学の内容です。なので、硫酸水素ナトリウムの水溶液は酸性、炭酸水素ナトリウムの水溶液は塩基性と、とりあえず覚えてしまっていいと思います。

勉強になりました , , .′

ご回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️՞

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?