数学
高校生

この問題の(3)番の問題がよく分かりません
なぜ4m+n=3m+(m+n)になるのでしょうか

□」と 4 基礎問 44 第2章 集合と論理 25 必要条件 十分条件 ・ 当であるものを入れよ.ただし,必要十分条件のときは 「必要十 次に,必要条件, 十分条件、必要十分条件のうち,最も適 分条件」 と答えよ. (1) x=-2は²=4であるためのである. (2) |-1|<2√/3は |p|<1 であるためのである (3) 整数m,nについて,4m+nが3の倍数であることはm+n が3の倍数であるためのである. 精講 (4) A=90°は, △ABCが直角三角形であるための (5) 「ry」 は 「rキ2 またはy=3」であるための のとき、 必要条件,十分条件、必要十分条件の判断方法は2つあります。 Ⅰ. (命題の真偽を利用する方法) (○は真, ×は偽を表す) のときはαであるための必要条件 はQであるための十分条件 のときはαであるための必要十分条件 (このとき 「pとQは同値である」 といいます) である。 IⅡI. (集合の包含関係を利用する方法) 条件か, g の表す集合をそれぞれ である. 解答 (1) ²4 を解くと, x=±2 よって, 右図より、 十分条件 (2) |-1|<2√3 より 1-2√3 <p <1+2√3 |p|<1 より, -1<p<1 下の数直線より, 必要条件 1 (1,2) 1-2√3 -1 1+2√3 P (3) 4m+n=3m+(m+n) において, 3m は3の倍数だから 4m+nが3の倍数ならばm+nも3の倍数で m+nが3の倍数ならば4m+nも3の倍数 よって,必要十分条件 (4) △ABCが直角三角形のとき, 2 ∠A, ∠B, ∠Cのどれか1つが90° だから ∠A=90°△ABC が直角三角形. よって、 十分条件 (5) x=2 かつy=3xy=6 対偶と元の命題は真偽が一致するので ry≠6ェキ2 または yキ3. よって、 十分条件 45 反例はr=1, y=6 命題の真偽 24 B3) (-3-1) (3) ☆かぼなし 第2章 ポイント 必要条件, 十分条件、必要十分条件の判断方法は 命題の真偽を利用 Ⅱ. 集合の包含関係を利用 ++) <2√3 ⒸP < 2√³ APA² 25 P>

回答

4m+nを「3の倍数」の形に変形したい
4m→3m+mだから 3m は3の倍数 確定
残っているのはm+n
ここも3の倍数なら 3m + (m+n)
          ↑   ↑
        3の倍数+ 3の倍数

になるから4m+nは3の倍数といえる

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?