Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
物理
高二物理、円運動です。(2)で向心力を考え...
物理
高校生
約1年前
高校生
高二物理、円運動です。(2)で向心力を考えないのは何故ですか。よろしくお願いいたします。
台車が高さんの地点から静かに出発して、図のように,鉛 直面内にある半径rのなめらかな円形のレールを一周する。 台車の質量をm, 重力加速度の大きさをgとする。 @ (1) 円形のレールの最高点Pを通過するとき,台車の速さ ◎”を求めよ。 (2) 点Pで, 台車がレールから受ける垂直抗力の大きさNを求めよ。 (3) 台車がレールからはなれずに一周するための, 高さんの最小値を求めよ。 指針 鉛直面内の円運動では,各瞬間において,円の中心方向における力と加速度との関係は, 等速円運動と同様に考えることができる。 Nについて整理し, (1) の”を代入すると, 2h 2g(h-2r)_mg -5) r ・m 解 (1) 出発点と点Pにおいて, 台車の力学的エネルギーは保存される。 レールの最下点を重 力による位置エネルギーの基準とすると. mgh = 1/2 m -mv²+mg x2r v2=2g(h-2r) <0は不適なので, v=√2g(h-2r) (2) 台車とともに運動する観測者には, 図のように, 台車にレール からの垂直抗力N, 重力 mg, 遠心力 m がはたらき, 円の中 02 r 心方向の力はつりあっているように見える。 v² mg+N-m- =0... ① r N=m r mg=mg 遠心力 m V P r 重mg P とあた向心力は 垂直抗力 N 地上に静止する観測者には, 台車に垂直抗力 N, 重力 mg がはたらき, 台車は,これらの合 力を向心力として円運動をするように見える。 中心方向の運動方程式は m-=mg+N と表され, これは式①と同じである。
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
物理
高校生
1分
至急です! この問題の求め方がよくわからないです😭 お願いします!
物理
高校生
20分
(2)物体が原点から最も遠ざかるときの時刻の位置x1は図aの(ア)の面積に等しいのはそうい...
物理
高校生
42分
(1)の答えがなんで1.4×10²になるのかがわかりません! 140じゃだめなんですか?
物理
高校生
約2時間
解答のオレンジ色の字の、ポイントの降下しつつある、、からの部分がよくわからないです。教えて...
物理
高校生
約2時間
(1)で答えで、鉛直上方に投げ上げたのに、加速度は常に鉛直下向きなのはなぜですか?
物理
高校生
約3時間
(2)(3)は答えに向きが書いてあって、(4)は80mだけですが、位置は向きを表して、距離...
物理
高校生
約3時間
(3)の初速度の値について、 (1)(2)は7.0を初速度としているのですが(3)では15...
物理
高校生
約4時間
考え方と解き方を知りたいです。
物理
高校生
約4時間
530が分かりません。 529の場合、AabBを1回巻のコイルだと考えて、コイルの中を貫...
物理
高校生
約5時間
物理です。v-t図はなにを表す図なんですか。(2)平均の速度の値から点をとるのはどうしてですか。
おすすめノート
古文助動詞暗記用まとめ
6148
24
りり
文法基礎まとめ
4832
11
望月
【セ対】センターレベル古文単語
3004
6
めいりあ
古文助動詞はこれで完璧!
2278
46
ほたる ⚡︎
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選