数学
高校生

この問題の(3)について、これを法線ベクトルを使って解くことは出来ますか?解けるのであれば、その解法を教えていただきたいです。
この問題の解答をみると、求めたい点を文字で置いて、垂直条件を使って求めていました。そもそもこれが法線ベクトルを用いた解法なのでしょうか?

150. Bの座標はそれぞれ (1, 1, 1),(2, -2,-2) であるとする. (1) 頂点Cの座標を求めよ. (2) 三角形 ABCの面積を求めよ. (3) 頂点Cを通り, 三角形 ABC を含む平面に垂直な直線と xy平面との 交点の座標を求めよ. xyz 座標空間において, 三角形 ABC の重心は原点に一致し、頂点A, (愛媛大)

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?