数学
高校生
解決済み

1番の問題についての質問で、解答は写真のようになって、計算は正しくないという答えになるのですが、私は①を考えただけで満足してしまって答えを、計算は正しいとしていました。この間違いを防ぐためには、x→∞の時以外は、必ず両方の極限を求めると覚えていた方が良いのでしょうか?回答よろしくお願いします。

次の計算は正しいか正しくない場合は, 正しい答えを求めよ。 (1) lim 1 = xox limlogax = 18 (a> 0, a 1) x+0
lim c0 ① Olim x7 +0 ②2 lim d x1-0 x >C 11 -0

回答

✨ ベストアンサー ✨

ケースバイケース。

「極限で分母が0になる場合」や「左右で値の振る舞いが異なる式」のときは、x→+0 とx→−0(右側・左側極限)を意識する。

毎回ではないが、もし、グラフ外形が書ければ確認した方が良い🙇

なごみ

回答ありがとうございます!わかりました!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?