化学
高校生

セミナー化学基礎144、多段階電離についてです
解説を読んでもよく分からなかったのでどなたか解説お願いします💦
まず、赤線のところでモル濃度cの物質が電離すると同じモル濃度cのイオンができる?ということでしょうか
そこから下もよく分かりません
よろしくお願いします🙇🏻‍♀️

追記
赤線のところは係数が同じだから同じモルずつできるってことですかね!
その下の変化量のところがよく分からないので解説して欲しいです💦

144. 多段階電離 解答 (4) 解説 硫酸は2価の強酸であり, その電離は2段階に進行する。 H2SO4 → HSO-+H+ HSO4- SO²+H+ c [mol/L] 硫酸水溶液について まず1段階目は完全に電離するので, そ の変化は濃度を用いて次のように表される。 H2SO4 HSO4- + H+ 電離前 C 0 0 [mol/L] 電離後 0 C C [mol/L] 2段階目の電離度がα なので, HSO の電離は次のように表される。 HSO4 SO²- + H+ 電離前 0 C 変化量 +caz + caz 電離後 Ca2 c+ca2 [mol/L] したがって, [H+] = c(1+α) [mol/L] となり, ④ が該当する。 Ç Ca2 c (1-α2) [mol/L] [mol/L] O 一般に,多段階の電離が おこる場合, 1段階目の 電離度が最も大きく 2 段階目以降は徐々に小さ くなる。
思考 144. 多段階電離2価の酸H2Aは水溶液中で次のように2段階に電離する。 1 H2A H+ + HAT 060+,00 + ( HA¯←H++A²- RA モル濃度c[mol/L] [の硫酸水溶液において, 硫酸の1段階目の電離は完全に進行し, 2段階目は一部が電離した状態になっているとする。 2段階目の電離度をαとして この水溶液の水素イオン濃度[H+] を表している式はどれか。 ただし, 水の電離によっ て生じた水素イオンの濃度は無視できるものとする。 102 C ③2c ④c(1+α2) ⑤c (1-α2) ⑥ caz TOHO (北里大 改)
セミナー 化学基礎 多段階電離

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?