日本史
高校生
解決済み

古墳時代の東アジアについて。
高句麗や馬韓弁韓辰韓は今のどの国の領土だったのですか??

占めていたことを示している。 しん 中国では三国時代のあと普が国内を統一 したが、4世紀初めには北方の匈奴を きょうと 東アジア諸国との交渉 はじめとする諸民族(五胡)の侵入を受けて南に移り、南北分裂の南北 朝時代を迎えた。 このため、周辺諸民族に対する中国の支配力は弱ま り 東アジアの諸地域は国家形成へと進んだ。 こうり 中国東北部からおこった高句麗は、朝鮮半島北部に領土を広げ、 ?~668 10 ば かん べんかん らくろうぐん 313年には楽浪郡を滅ぼした。 一方、朝鮮半島南部では馬韓・弁韓・ しんかん 辰韓というそれぞれ小国の連合が形成されていたが、4世紀には馬韓 15 くだら しらぎ から百済が、辰韓から新羅がおこり、 国家を形成した。 (ひゃくさい) 4世紀半ば~660 (しんら) 4世紀半ば~935 朝鮮半島南部の鉄資源を確保するために、早くからかつての弁韓の かやから 地の加耶(伽羅) 諸国と密接な関係をもっていた倭 (ヤマト政権)は、 →p.33 4世紀後半に高句麗が南下策を進めると、百済や加耶とともに高句麗 こうかいどおう こうたいおう ひぶん 一争うことになった。 高句麗の広開土王 (好太王) 碑 ② の碑文には、倭 位 391~412

回答

疑問は解決しましたか?