数学
高校生
解決済み

(1)の問題についてです!なぜ矢印のように式変形できるのかが分かりません💦
特に下線部がなぜそうなるのか分かりません…
教えていただけると嬉しいです!

495 *(1) 2+2x=3のとき, 22x+2-2x, 23x+2-3x の値を求めよ。 (2) a>0,a2x=5 のとき, (a3x+α-3x)÷(α*+α^*) の値を求めよ。 ******** 4
23x+2-3x=(2x)3+ (2-*)3 =(2'+2-x) 3-3・2^2-(2'+2^*) =(2+2-*)3-3(2'+2-*) =33-3.3=18
指数の拡張

回答

✨ ベストアンサー ✨

(A+B)^3
=(A+B)(A+B)^2
=(A+B)(A^2+2AB+B^2)
=A^3+3A^2B+3AB^2+B^3

よって
A^3+B^3
=(A+B)^3-3A^2B-3AB^2
=(A+B)^3-3AB(A+B)

という作業をしています。

さくら

なるほど!途中式ありがとうございます😭理解できました!
ありがとうございます✨

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?