化学
高校生
解決済み

有効数字が全く分かりません。

なんで、0.5や5じゃダメなんですか?

13×10 Al アポロ1mという。 10×2+16 =18 23+35.5 <= 58.5 12 18g がそれぞれ 6.0×10個 58.5g 12 6.0×10個 6.0×10個 AU 個の粒子を含み、その質量は、 単位をつけたものである 27g が " 物質がアボガドロ数個の粒子を含むと その物質量は1mol である。 アボガドロ数とは、質量数12の炭素原 12g中に含まれる "Cの数で, 約6.0× 物質量[mol] ていす 6.0×102/mol をアボガドロ定数という ある。また, 物質1mol あたりの粒子 息子の数から物質量を求めることがで 【例】 原子3.0×10個の物質量 3.0×1023 6.0×1023 /mol 物質量= 粒子の数 6.0×1023/mol 物質量〔mol] = 1 mol の質量 しつりょう 物質1molあたりの質量をモル質量とい 0.50 mol う。 モル質量は, 原子量・分子量・式量に 用語 用語 用語 g/mol の単位をつけたものである。 質量から物質量を求めることができる。 90g 18g/mol マリア, 則で, アボガドロの 質量 [g] モル質量 [g/mol] 気体1 mol の体積 温度が0℃, 圧力が1気 013×10°Pa) の状態を標 気体 Ⅰ mol 標準状態では, 気体の種類に関係なく, 22. 標準状態の気体の体積か ことができる。 5.0 mol 【例】 水90gの物質量 水H2O (分子量18) のモル質量は18g/mol なので,水90gの物質量は次のようになる。 物質量= 20 物質量 〔mol] 25 物質量 【例】28.0Lの気体(標準 28.0 L 22.4 L/mol = う = 気付 モル濃度 溶液 1Lに溶けてい 用語 のうど た濃度をモル濃度と モル濃度〔mol/L] モル濃度c 〔mol/ ている溶質の物質量 溶質の物質量 〔mo =モル濃度 〔n = 【例】 0.10 mol/L 物質量 = 0.10 5.0

回答

✨ ベストアンサー ✨

他の数値が有効数字が2桁だからそれに合わせたとしかいえません。
有効数字って難しく考えてしまきがちですが、ルールが分かれば簡単です。YouTubeで有効数字で調べたらたくさんわかりやすい動画出てくるので、複数見てみるといいと思います。

ゆうか

回答ありがとうございました!
YouTubeを2つ見て8割くらい理解できました😊
ありがとうございました!!

ゆうか

ほぼ完璧に理解できました!

ブドウくん

良かったです。

この回答にコメントする

回答

0.5と5は有効数字1桁
90gとかモル質量18と有効数字2桁で書いてあるので答えも5.0と有効数字2桁で書くのが望ましいですね

ゆうか

回答ありがとうございました!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?