国語
中学生
解決済み

この問題が分かりません!
答えは「イ」と「オ」だそうです。
私はアも連体詞ではないのかと思いました。
なぜ違うのでしょうか?
宜しくお願いします🙇

(15) 次のア~オの文の下線部の品詞が連体詞であるものをすべて選びなさい。 ア 静かな海を見つめる。 イ あの人の話を聞きたい。 安心したような顔つきだ。 それは何ですか。 オ 大きな声で話す。 ウ エ
文法 連体詞

回答

✨ ベストアンサー ✨

「静かだ」のように言いきるときの形が「だ」で終わる言葉は形容動詞です。

ランドルト環

なるほど!
それならオの「大きな」は言い切りだと大きいになって、形容詞にならないですかね、、、

👼🏻🪄

遅くなりすみません。
難しいですが、「大きい」と「大きな」は別の品詞として考えます。
連体詞の「大きな」に「大きい」という活用はありません。

ランドルト環

そこは覚えるしか無さそうですね、、、
ありがとうございました!
助かります😭

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?