このノートについて

品詞について、まとめました!
苦手な人とかにぜひ見てもらいたいです^^
「国語【品詞】part1!!」のノートも一緒にどうぞ!
⭐️⭐️⭐️勉強がもっと捗るアプリ Clearnote⭐️⭐️⭐️
勉強ノート共有サービスCleaarnoteで、あなたの勉強をもっと効率的に!
同じ教科書を使っているみんなのノートで授業の予習・復習をしたり、中間、期末テスト対策ができます!
また大学・専門学校・高校受験を終えた先輩や一緒に受験をする仲間たちの勉強法もわかるし、
資格試験・英検・TOEICの対策もできるからあなたの勉強がもっと捗ります!
今すぐ知りたい疑問もQ&Aで解決できます。
Clearnoteアプリダウンロードはこちらから
www.clearnotebooks.com/store
⭐️⭐️⭐️勉強がもっと捗るアプリ Clearnote⭐️⭐️⭐️
コメント
このノートに関連する質問
中学生
国語
,,,ばかりを使った例 運動しようとするばかりに祖母が運動しなさいと言うものだからやる気を無くした。意味今にも何かしようとするところだと言うこと。 ,,,よしもないを使った例 車を修理にだしたが、直すよしもない。意味方法がない ,,,を盾にを使った例 父を盾に母は、なんでも私に怒ってくる どれもあってますか。合っていない場合理由と、改善点もできればお願いします。
中学生
国語
故郷で,はっと胸をつかれたとは何に対してどんな思いを感じたか?教えてください。
中学生
国語
走れメロスについて 一切の事情とはどんなことですか? また、メロスにとっての未練の情とは何ですか? 訳のわからぬ大きな力とは何ですか? テストで書いて丸になるような回答をお願いします🙏
中学生
国語
付属語についてです。 「思う存分の泳いだので、午後は勉強しよう。」 の「だ」(泳いだの「だ」)は、助動詞「た」の過去ですか?完了ですか? 理由も含めて教えていただけるとありがたいです。
中学生
国語
文法の付属語についてです。 「思う存分の泳いだので、午後は勉強しよう。」 の「だ」(泳いだの「だ」)は、助動詞「た」の、過去ですか?それとも完了ですか? 理由も含めて教えていただけるとありがたいです。
中学生
国語
文法の付属語についてです。 「思う存分泳いだので、午後は勉強しよう。」 の、「だ」は、完了を表すのですか?それとも過去ですか? 理由も含めて教えていただけるとありがたいです。
中学生
国語
五段活用とか上一段活用ってなんですか?、?
中学生
国語
修飾語と修飾部って何が違うんですか?? 『語』と『部』の違いがわかりません😭
中学生
国語
中1 少年の日の思い出のあらすじを教えて下さい。
中学生
国語
中1 熟語の構成 回答をお願いいたします。
News
みっくとメルさん、前乗っ取られたって言ってた時キラキラがついてるのが本物のみっくとメルさんだって言ってたでしょ?だから、みっくとメル2っていう上の人はみっくとメルさんの偽物ってことでしょ?
だったら、なんでいちいち偽物のアカウントとアイコンを同じにするのかなーと思って。
そしたら、疑われるのも当然だよね?www
もう、ごちゃごちゃになってて、わかんないけどw
あーそうゆうことか
変えたwww
変えたよ 笑
会話の途中失礼します。
TO→deisyさん
夏まとめW受賞おめでとうございます! m(__)m
これからも応援します。
頑張って下さい!
うん!おめでとう!
頑張ってね(≧∇≦)
ここでもっ笑
w受賞おめでとう〜✌︎
わかりやすいです
すんごく見やすいです!
シャーペンで書いてますか!?
黄色のマーカーのようなペンの種類を教えて欲しいです!
国語苦手なのでとても嬉しいです
すごーくわかりやすいです!
助かりますd(^_^o)
マンガがかわいい(≧∇≦)
すごく分かりやすかったです!!(*´ω`*)
めちゃわかりやすいです!
スゴくわかりやすくて、参考になりました!
とても分かりやすいです!
すごくわかりやすいです😊
参考にします!
自分のノート作りの参考になりました!
ありがとうございます😊役にたちました😭