理科
中学生

⑴教えてください😭😭

図2は 4 的に表したものです。 かさ雲は, 日本に低気圧や前線が接近し、 あたたか う笠のような形の雲を, 模式 くしめった空気が入ってくるときにできることがあります。 次の (1),(2) の問いに答えなさい。 日本のある山でかさ雲が見られたとき, 山の近くに低気圧があり,南からしめった空気をふ て、最も適切なものを,次のア~エから1つ選び, 記号で答えなさい。ステ む強い風がふいていました。 このときの低気圧の位置と風の向きについて述べたものとし 山の北側に低気圧があり、低気圧の中心に向かって周辺から風がふいている。 山の北側に低気圧があり、低気圧の中心から周辺に向かって風がふいている。 ウ山の南側に低気圧があり、低気圧の中心に向かって周辺から風がふいている。 山の南側に低気圧があり、低気圧の中心から周辺に向かって風がふいている。 図2 (2) かさ雲が上空に強い風がふいていても流されず、その場にとどまって見えるのは、風上側 の空気が斜面をのぼるとき雲ができ,風下側の空気が斜面を下るとき雲が消える現象を絶え間 なくくり返しているからです。このとき,雲ができる理由と消える理由を,実験I,Iの結果 を参考にして説明しなさい。

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?