理科
中学生
明日テスト!なるべく早くお願いします🙏🙏🙏🙏
この問題の解き方がわかりません簡単に教えてください。あとこの答えの100mm:3.7mm🟰109mm:Xの意味が分かりません教えてください
(2) 図1の記録用紙上には、図3のような像がう
つった。 黒点Pの直径をはかると3.7mmであった。
黒点Pの実際の直径は地球の何倍か。 四捨五入し
て小数第1位まで求めなさい。 ただし, 太陽の直
径は地球の直径の109倍であるとする。
CAS
(2) 太陽の直径は地球の直径の109倍, 黒点Pの直径は
3.7mmなので、黒点Pの直径が地球の直径のx倍であ
るとすれば,次のようになる。
100mm:3.7mm=109: x x = 4.033
EL
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉