質問
高校生

私は今年受験生で今月の31日に大事な試験を控えています。しかし母親の熱がうつり今は寝込んでいます。今回母親の身勝手さと注意するときの言葉の難しさを痛感してご相談しました。今回の発端は母が前日の夜中まで高熱だったのに翌日の朝熱が下がったからと言ってリビングでお菓子を食べてマスクはしているものの堂々と会話をしていたことです。普通子供に受験生がいてなおかつ今月大切な試験があると知っているならそんな身勝手な行動はしないと思うんです。次回から気をつけて欲しくて母親に伝えることにしたんですが、私の母親には問題があります。それは私が注意すると必ず被害者面して私が悪者みたいな言い方をしてくるんです。今回はそうならないように自分の部屋で何を言うか練習してから注意しました。「お母さん、ちょっといい?別に責めるってわけではないんだけど次回から気をつけて欲しくて…今回みたいに高熱でたらもし熱が下がっても昨日の夜中までは高熱だったし解熱剤のおかげかもしれないから今日1日は安静にしてようとか、そうゆうふうに次回から気をつけて欲しいの。今回みたいに治ったからすぐリビングでお菓子を食べてテレビを見て普通に話したりとかそうゆうのは辞めてほしい。私にとって今年は本当に大事だし熱があると勉強もストップしちゃうの。あと安静にしたほうが自分のためにもなるしね。」母「でも私がなる前からかかってたよ。コロナって3日前にかかるから」私「いやお母さんからだよ。だって休みの日続いたけどどこにも行ってないでしょ」母「分かった。じゃあ次回からは熱がでたら一週間誰とも口聞かないようにするから。」私「いやそうゆうことじゃなくて…別にもらってくるのはしょうが無いんだけど次回からはもっと安静にしてほしいだけだよ」母「反省します。気をつけてやるよ。◯◯も話すの喉いたくなるしもういいよ。気をつけてたんだけどなぁ…まさか熱もらうとは」私「いや別にもらってくるのはしょうがないからそこを注意してるわけじゃなくて…」母「分かった。私も妹も気をつけるようにするから」私(呆れて部屋に戻る)記憶のかぎり書いたんですがもっと私が悪者みたいな言い方をしていました…今回のことでこの人にはどんなに言葉を気をつけて言っても被害者面して私を悪者するんだなと悲しくなりました。私の言い方が悪いならすぐ治したいんです。皆さんならどう伝えますか?

回答

文字だけ見ると、そこまで険悪な会話というより、しぶしぶながら認めてくれたようにも見えるので、それでも良いように見えるんですが、実際には声のトーンや表情なども含め、嫌だなと感じる言い方だったのかもしれませんね。
例えばですが、自分の都合だけではなくて、相手を思いやる気持ちもあるということを伝えてはどうですか?病み上がりなんだから、無理しないで欲しいとか。

さな

そうですね。私持病があって母にはとても良くしてもらったので喧嘩をしたくないんですが私の言い方にトゲがあるのかどんだけ優しく言っても喧嘩になってしまいます。お互いに頑固なのでなかなか仲直りできなくて…もっと気をつけてみます。

Boojum

あっ、いや、僕が言いたかったのは、さなさんの言い方がきついというのではなく、お母さんの方でした。主語が欠けてて申し訳ないです…
あとは、向こうもその場ではカッとなったけど次からは気を付けてくれる…かもしれないので、そういう時に感謝をするとかですかね?「寒いなか起きてて大丈夫?」とか普段から声かけるとか。
参考になれば幸いです。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉