公開日時
更新日時

質問受け付けます

11

534

36

このノートについて

浪速のスカイツリー

浪速のスカイツリー

数学と化学はわりかし得意な方です
あとは人に教えるのが一番の勉強やと思います!

PromotionBanner

コメント

最初
< 前ページ
1
CUBE
CUBE

(❶)です

浪速のスカイツリー
著者 浪速のスカイツリー

るーと2っていうのは1.414ぐらいなんで1と2の間になります

浪速のスカイツリー
著者 浪速のスカイツリー

整数部分を答える問題ですね

浪速のスカイツリー
著者 浪速のスカイツリー

つまりルート2の整数部分は1、全体としては3ということになります

CUBE
CUBE

なるほどーー
ありがとうございます\( ˙▿˙ )/❤︎

檸檬
檸檬

すいません!
教えて欲しい問題があります!
時間があるときでいいので教えてください。

浪速のスカイツリー
著者 浪速のスカイツリー

すいませんなかなか時間無くて
今日の夜なら時間とれると思うんでそのときまで待ってください
送るの忘れてたらごめんなさい

浪速のスカイツリー
著者 浪速のスカイツリー

2は自信ないです

浪速のスカイツリー
著者 浪速のスカイツリー

合ってますかね?

檸檬
檸檬

ありがとうございます!
合ってました!

浪速のスカイツリー
著者 浪速のスカイツリー

良かったです!(笑)

ゆかたん半島
ゆかたん半島

ごめんなさい質問いいですか?(><)
212番の問題を教えて下さい┏○┓

浪速のスカイツリー
著者 浪速のスカイツリー

ぼくならこーときますね

サンタルチア
サンタルチア

どーしても解けないのでお願いします。

浪速のスカイツリー
著者 浪速のスカイツリー

問題見せてもらってもいいですか?

浪速のスカイツリー
著者 浪速のスカイツリー

というかaとかの定義を詳しくお願いします

サンタルチア
サンタルチア

aは角Aの対辺的なことですか?

サンタルチア
サンタルチア

正弦定理か余弦定理使うと思うんですけど

彩

お願いします

彩

数3です

News