✨ ベストアンサー ✨
(2)は問題文が最初から間違っているから解けない。
質量モル濃度が4.0mol/Lとあるが、質量モル濃度ならmol/kgである。質量でなく、モル濃度と考えると、答えにたどり着く。困った問題である。
13.44/56=0.24だから、それを利用すると、少し計算が速いかも。
0.24❌10❌1.17≒2.8
10=1000/100
分かりやすく教えてくださってありがとうございます!
理解出来ました!
(ウ)の解き方が分かりません。
答えは(イ)13g (ウ)2.8mol/Lです。
教えて欲しいです🙇♀️💦
✨ ベストアンサー ✨
(2)は問題文が最初から間違っているから解けない。
質量モル濃度が4.0mol/Lとあるが、質量モル濃度ならmol/kgである。質量でなく、モル濃度と考えると、答えにたどり着く。困った問題である。
13.44/56=0.24だから、それを利用すると、少し計算が速いかも。
0.24❌10❌1.17≒2.8
10=1000/100
分かりやすく教えてくださってありがとうございます!
理解出来ました!
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
水酸化カリウム60mLと追加40gを足して100としたが、水60gでないと本当は60+40=100にできないが、解く都合上そうした。
40g追加後の溶液の密度ほあるが、最初の濃度がモル濃度のため、60mL中の溶液中の密度がないと溶質が13.44g溶けていても、溶媒だけの質量は60mL-13.44gにはできないから。
問題文が、質量モル濃度とモル濃度がごちゃごちゃになっており、非常によくない問題である🙇