数学
高校生
解決済み

この「a、bを定数とするとき」のa、bとはなんのことですか??教えてください🙇🙇

a X + b の期待値, 分散と標準偏差 X を確率変数, a b を定数とするとき E(aX+b)=aE(X)+6, V(aX+b)=a²V(X), _o(aX+b)= |a|o(X)

回答

✨ ベストアンサー ✨

(3)みたいな感じで問題文で与えられるので気にしなくて大丈夫です。

チョコボール

回答ありがとうございます!
a、bには何を当てはめればいいのか、という意味なんです💦わかりずらくてすみません💦よければ教えてください🙇🙇🙇

ちょこ

a.bは与えられる値なので、私たちが何か数字とかを当てはめることはできないです!
a.bの定数の意味?と言うと本当に特になくて、文章問題ではでてこないです。私が投稿した写真でいうと、aが3、bが2となります。

チョコボール

今解いてみたら理解できました!
参考になりました!ありがとうございます!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?