Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
化学
ベネッセ過去問です! (2)教えてください...
化学
高校生
解決済み
1年以上前
ゆめら
ベネッセ過去問です!
(2)教えてください🙇♀️
[183〕 問7 次の文章を読み、 後の (1) (2)の各問いに答えよ。 図5は、常温における鉄の結晶格子の原子配列を示したものであり, α鉄という。 α鉄を加熱すると, 結晶構造が変化し、鉄という鉄に変化する。 図6は, y鉄の結 晶格子の原子配列を示したものである。 図 5 (1) 鉄の結晶の単位格子の名称を漢字で答えよ。 (2) 100cm²のα鉄を加熱して鉄に変化させると, 鉄の体積は何cmになるか。 最も適当なものを、次の1~6のうちから一つ選び, 番号で答えよ。 ただし、 鉄原 子の原子半径は変化せず, 最短距離にある鉄原子どうしは互いに接しているものと する。 また, =1.22 とする。 √2 1 0.56 cm³ 4 1.1cm* 図 6. 20.83cm² 51.2cm 30.92cm3 6 1.8cm3
回答
✨ ベストアンサー ✨
🍇こつぶ🐡
1年以上前
6🙇
ゆめら
1年以上前
丁寧にありがとうございます!
理解できました!
この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
化学
高校生
1分以内
化学基礎です 解説ください
化学
高校生
28分
化学基礎です 解説ください
化学
高校生
34分
化学基礎です 解説ください
化学
高校生
37分
化学基礎です 解説ください
化学
高校生
約3時間
(1) DE間で起こる現象は沸騰と書いてありますが、なぜ蒸発ではないんでしょうか?
化学
高校生
約4時間
なぜCa-xになるのですか?
化学
高校生
1日
教えてください
化学
高校生
3日
塩基性酸化物は金属と習ったんですが、例外はないのですか?
化学
高校生
3日
解き方を教えて欲しいです
化学
高校生
4日
(1)の問題で、不斉炭素原子に*をつけよという問題で付け方がわからないのと、不斉炭素原子と...
おすすめノート
高1化学基礎
7652
29
うぱこ
物質の量と化学反応式
6541
51
みいこ
酸と塩基
4712
18
みいこ
分子と共有結合
3866
12
みいこ
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選
丁寧にありがとうございます!
理解できました!