理科
中学生

生物です。動脈血と静脈血、大動脈と大静脈など本当にこれの語句と意味と体の場所が覚えられません。どうすればいいですか?また、どうやって覚えてましたか?

生物

回答

どぞ ⋆⸜(ू˙꒳​˙ )໒꒱

ありがとうございます天才です。なんでそんなに頭いいんですか、、( ; ; )あとはこれを覚えたら完璧ですか?

さら

笑笑 良かったです!動脈とか静脈のところに関しては、これを覚えれば基礎的なところはOKだと思います 🌱
あとは、どこが最も養分を含む血液が流れてる場所だとか聞かれる問題もよく見るので問題演習で対策したら完璧だと思います。

この回答にコメントする

動脈血は動脈に流れている血の種類。静脈血も同様です。大動脈や大静脈は心臓から出ているデカい血管のことです。コイツが切れると即死です
人間を正面から見て左半身が動脈の陣地。右半身が静脈の陣地です。

これそのうちこんがらがってわかんなくなるどうすればいい?( ; ; )

Math Addict

色で区別してみたら?動脈血=赤 静脈血=青みたいな

そうしたら大動脈と大静脈どうやればいい?

Math Addict

大動脈と大静脈にはそれぞれ動脈血と静脈血が流れているからそれぞれ赤色と青色でいいと思います。
肺循環の場合だけややこしい。

大動脈の中に動脈血、大静脈の中に静脈血という覚え方で大丈夫ですか?

さら

色が付いてない問題が多いように思います。だから、色で区別するというのは付け焼き刃な気がします。
動脈血と動脈、静脈血と静脈は別物なので注意です。
動脈か静脈か (血管) は心臓に入る血管なのか心臓から出る血管なのかの違いで、動脈血か静脈血かは酸素を多く含む血液か二酸化炭素を多く含む血液かの違いです。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?