理科
中学生
解決済み

写真2枚目の(2)(4)がわかりません。
付属の解説を見たのですが理解出来ず、
詳しい解き方の解説をお願いします🙇🏻‍♀️💦

答え (2)A 3g (4)10g

ようかいど 6~図1は物質1, 物質 ⅡI について、温度による溶解度の変化をグラ フに表したものであり, グラフ中の数値は、 10℃, 60℃におけ るそれぞれの物質の溶解度である。 この物質 1. 物質 ⅡIを下の表 の割合で水に溶かし, 温度を60℃に調整しながら4種類の液体 をガラス棒でよくかき混ぜたところ、 どれも完全に溶けた。 それ ぞれの液体を水溶液A~Dとして, あとの問いに答えなさい。 〔富山〕 溶かした物質 とその質量 水の質量 水溶液A 水溶液 B 物質| 50g 200g 物質| 60 g 300g 水溶液C 水溶液 D 物質 ⅡI 4602711 60g 50g 200g 300g 図1 100' 01601 g 140 水 120 100 に 溶 80 る 物 60 質 40 質20 (8) .36. 物質1 物質 ⅡI 109 37 22 10 20 30 40 50 60 70 水の温度 [°C]
難問 難 (1) 次の文中の ① ② には適切な数値を書き, ③ にはA,B どちらかの記号を書きな さい。ただし ① ② の数値は、小数第1位を四捨五入して整数で答えなさい。 ①[ ] @[ ] ③[ J すいようえき めう 水溶液の質量パーセント濃度は①% で、水溶液Bの質量パーセント濃度は②% で ある。このことから水溶液 ③ のほうが濃い溶液といえる。 けっしょう (2) 水溶液A~Dを,それぞれ最初につくった半分の量 (A,Cは125g, B. D は 180g) だけとり 10℃まで冷やしたとき1つの水溶液から結晶が出てきた。 結晶が出てきたのはどれか, 水溶 2 液A~Dから1つ選び, 記号で答えなさい。 また、出てきた結晶の質量は何gか。 答えなさい。 記号[ ]質量[ ] (3) (2)で出てきた結晶を取り出すために, 図2のようにろ過を行った。 図2 の操作の中で,適切でないところを2か所書きなさい。 [ ] [ ] (4) (2) で使わなかった水溶液の中から水溶液を50g とり,蒸発皿上で加 問 熱して水分をすべて蒸発させたところ, 物質IIが得られた。 得られた物 質の質量は何gか, 答えなさい。 ] 図2 K 物質 すがた 物質の たの 「水溶液 診断テスト 気体と 37 原子・分子 化学変化と

回答

✨ ベストアンサー ✨

わからないとこあったら言ってね〜

mui

(4)忘れてた!ごめん😭

碓氷

回答ありがとうございます。
とても分かりやすい説明で、
解くことができました˶‘ ᵕ ‘˶。
ありがとうございました。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?