理科
中学生
解決済み

至急です。(6)のみ教えて頂きたいです。

4 [酸化銅の変化] 次の実験 1,2について,あとの問いに答えなさい。 〔実験1] 銅を加熱すると酸化銅ができる。 電子てんびんにステンレス皿をの せ, 0.40gの銅粉を入れて全体の質量をはかると35.40gであった。 次 に,Aガスバーナーで銅粉を十分に加熱した後,皿が冷めてから再び Tawa+S 全体の質量をはかると 35.50g であった。 同様の実験を, 銅粉 0.60g, 0.80g, 1.00g, 1.20gについて行い, 次の表に示す結果を得た。 VOS PA 銅 〔g〕 全体の 質量 〔g〕 加熱前 加熱後 1.00 0.40 0.60 0.80 35.40 35.60 35.80 36.00 36.20 35.50 1 35.75 20:04 36.00 36.25 36.50 〔実験2] 実験1で得た酸化銅を4.00g 取り出し, 炭素の粉末 0.30gと 混ぜて図1の実験装置で加熱し たところ, B黒色の酸化銅が赤 色に変化し,気体が発生して石 灰水が白く濁った。 □ (1) 下線部Aで銅を加熱するとき, 粉末 を使うのはなぜか。 □ (2) 実験1の表をもとに,銅の質量と酸 日化銅の質量との関係のグラフを,図2 にかき入れなさい。 #062 □ (3) 銅1.60gを完全に酸化させるには, SJOER 何gの酸素が必要か。 113 鯨 □ (4) 下線部Bの化学変化を何というか。 図 図2 酸化銅の質量 2.00 1.60 銅 1.20 酸化銅と炭素の粉末 質 0.80 (125) I [g) 0.40 PHAS [水素と酸素の反応] 水素と酸素を反応させて水をつく 1.201 石灰水 気反 12 体応 531 32 1234 H ■ (5) 実験2で, 酸化銅と炭素に起こった化学変化を化学反応式で表しなさい。 TOT ■ (6) 実験2で試験管を十分冷ましたあと, 試験管の中の固体を調べるとすべて 赤色で, 酸化銅と炭素は過不足なく反応したことがわかった。 このことと実 験1の結果から, 実験2で発生した気体は何gと考えられるか。 □ (7) 実験2の結果から, 酸素に対する, 銅と炭素の結びつきやすさについてど のようなことがいえるか。 (1) (2) か AM 0: 買 (3) 0.40 0.80 1.20 1.60~ 銅の質量 [g] 130 41 (4) (5) (6) 12 (7) **

回答

疑問は解決しましたか?