✨ ベストアンサー ✨
A = a+b+c+3 とすると、
a+b+c+3 = 2k(a+b+c+3)
A = 2kA
A−2kA = 0
A(1−2k) = 0
(a+b+c+3)(1−2k) = 0
となります!(上の画像では、この置き換えをすることなく変形しているが、慣れないと難しい)
分からない事があれば遠慮なく聞いてください。
数II青チャートの問題で、(a+b+c)(1−2k)=0
になる理由がよく分かりません。
✨ ベストアンサー ✨
A = a+b+c+3 とすると、
a+b+c+3 = 2k(a+b+c+3)
A = 2kA
A−2kA = 0
A(1−2k) = 0
(a+b+c+3)(1−2k) = 0
となります!(上の画像では、この置き換えをすることなく変形しているが、慣れないと難しい)
分からない事があれば遠慮なく聞いてください。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉