理科
中学生
解決済み

至急です!!!
中2理科です。問2がわかりません。
解説よろしくお願いします🙏

① 3つのビーカー A~C, 水, 氷, 液体のロウ, 固体のロウを用意し, 図1のように, ビーカ A,Bには水をおよそ50cm, ピーカーCにはとかして液体にしたロウをおよそ50cm入れた。 次に, ビーカーAにはおよそ30cm の氷を, ピーカー B, Cにはおよそ30cm の固体のロウを入 れて、そのときの浮き沈みのようすを観察したところ, 表の結果が得られた。 固体のロウ 表 固体のロウ 液体のロウ ピーカーA ピーカーB ピーカーC ② ピーカー内の物質全体の体積を,それぞれすぐに調べた。 また, ビーカーごと, それぞれの 質量を測定した。 ③ すべてのピーカーをあたためて, 中に入っている固体を液体にし, ピーカーごと, それぞれ の質量を測定した。それぞれ, 質量はあたためる前 (手順②) と変わらなかった。 ①ピーカー内の物質がすべて液体のうちに, ビーカー内の物質全体の体積をそれぞれ調べた。 ⑤放置したところ, ビーカーCの中にある物質は,やがて冷え, すべて固体となった。 実験に用いた, 水, 氷, 液体のロウ、固体のロウのうち,密度が最も大きいものはどれか。 次の1~4から1つ選び, 番号で答えよ。 1 水 2 氷 3 液体のロウ 4 固体のロウ ピーカー A B c 手順②で調べた体積と比べて, 手順④で調べた体積の方が大きいビーカーはどれか。 A~C からすべて選び,記号で答えよ。 3 手順⑤で, すべて固体となったようすを表す断面図を、図2にかけ。 ただ し、図2はビーカーCの断面を模式的に表したものであり、図2中の点線は, 冷えはじめる前の液面の位置を示している。 4 下の 文中 内は、物質の状態変化と密度について述べたものである。 の(ア)(イ)に, あてはまる語を入れよ。 A: 500 問 3 入れた固体の ようす 浮かんだ 浮かんだ 沈んだ 同じ物質でも固体から液体に変化した場合、 質量は変化しないが,体積は変化する。 ほとんど この物質は、ロウと同じように固体から液体になるとき体積が(ア),密度が (イ)くなる。 増加し 図2に記入 問 4 ア 図2 イ 大きく

回答

✨ ベストアンサー ✨

自分これから部活行くので適当になります。
表を基に紙かなんかに書き出してみるとわかりやすいと思います。イメージをしっかり持って解いてみて!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?