数学
高校生
解決済み

数学Bの数列です。分解の仕方がわかりません。なぜ3の式のように和を求めてはいけないのか教えてください。

1 2 3 4 5 6 + ↑l 無題のグラフ 1777 n k = 1 n Σ(−2k² + k(2n+1)+n+1) k = 1 -10 (2k + 1)(n-k+1) n = 2 −2 ( √ √n(n+1) (2n + 1) ) + ½ n(n+ 1) (2n − 1) +n² + n desmos X 11 X = 11 X = 5 X 10 X
数列 数学b

回答

✨ ベストアンサー ✨

キト様
ケアレスミスです。(考え方は合っています)
3の式の第2項の最後の因数は
(2n-1)ではなく、(2n+1)ですよ。

キト

ああーーー!本当だ!ありがとうございます。かなり悩んでいたので、今非常にいい気分です!本当にありがとうございます。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?