回答

✨ ベストアンサー ✨

コメント失礼します。中学二年のあおいって言います!
知識として気温が高いと飽和水蒸気量は大きくなります。
これは、簡潔にいうと気温が高い方が、空気中に存在できる水蒸気が多いということです。
字汚くてごめんねー

あおい

他にも、わからないことあったら質問してね!
参考になれば幸いです♪

雨穴

なるほどです
ありがとうございました😊

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?