数学
高校生
解決済み

数A整数の問題です。
(2)の最後の方のp=2またはp=17となるところがわかりません。
なぜ(p−1)p*‐¹=2⁴×17²
からp=2 または p=17 が出てくるんですか?
教えてほしいです🙏

例題1 オリジナル問題 (1)243 以下の自然数のうち、3の倍数であるものはアイ 個ある。 したがって, 243 以下の自然数のうち, 243と互いに素であるものの個数は ウエオ個である。 200.0+80.0+ 8.0=209.0 (2)kを自然数、pを素数とするとき,が以下の自然数で,がと互いに素であ るものの個数が 4624個であるとする。 このとき,4624 を素因数分解すると カ ケ 4624=2 × キク であることから,k= コ 2015** サシである。 (3) a=243,b=サシ として, M=a×6 とおく。 このとき,Mの 正の約数の個数はスセ個であり,そのうち, 81では割り切れないが, サシでは割り切れるような正の約数の個数はソタ 個である。 さらに,m,nを自然数として, N=α"×6" とおく。 Nの正の約数の個数 が2025個であるとすると, m=チツ n=テ である。
解答 (1) 243=3°と素因数分解されるので,243以下の dots 10+ 自然数のうち、3の倍数であるものは 3l(l=1,2,3, ......, 81) と表されて,その個数は 81 (個) 答 243 以下の自然数のうち, 243 と互いに素であるも のの個数は、1から243 までの243個の自然数のうち 3の倍数を除いたものの個数に等しい。 したがって, その個数は + 152 243÷3=81 24335 ある自然数が と互いに素となるための 条件は3を素因数にもた ないことである。 243-81=162 (個) 答 る自然数がと互い に素となるための条件は (2)以下の自然数のうち,がと互いに素であ るものの個数は、1からがまでのが個の自然数の うちゃの倍数を除いたものの個数に等しい。 ここで, pを素因数にもたないこ 以下の自然数のうち, pの倍数であるものは とである。 p.l(l=1,2,3, ....., pk-1) と表されて,その個数は1個である。 したがって その個数は1-1)-1(個)である。 このとき,4624 を素因数分解すると 4624=2×172 答 p* ÷p=pk-1
であることから, (p-1) pk-¹=24x17² となるので, p=2 または p =17 であるが,p=2 のときは 2k-1=24×172 となって不適であり, p=17 のときは 16×17k-1=24×17² となるので, k-1=2 である。 したがって k=3, p=17 答 p=2 のとき (p-1) pk-¹=2k-1 p=17 のとき (p-1) pk-¹-16x17-1
数a 数学 整数の性質

回答

✨ ベストアンサー ✨

にいる様
(p-1)p^(k-1)=2⁴×17² において、
(ⅰ)k>1のとき
   左辺 (p-1)p^(k-1) は素数 p で割り切れる。右辺 2⁴×17² の素因数は2,17であるから、p=2,17
(ⅱ)k=1のとき
   p-1=2⁴×17² ∴p=4625 これは明らかに 5 で割り切れるので p が素数であることに矛盾する。
(ⅰ)(ⅱ)より、p=2,17。 ■

すずお

すごいスッキリしました!!!
本当にありがとうございます!!🙇‍♀

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?