y=(logX)^n (1≦x≦e)のグラフをイメージすると分かりやすいと思います。いずれも正となっているため、積分と面積の関係を考えるとどのSnも0以上と分かります。
漸化式からではなく、
y=(logX)^(n+1)のグラフの1≦x≦eを考えると正になることがわかります。
オリスタ180(3)
なぜ青マーカー部分のように、Snが0以上と分かっただけでSn+1も0以上とできるんですか?(n+1)Sn>eとなる場合もあるんじゃないんですか?
y=(logX)^n (1≦x≦e)のグラフをイメージすると分かりやすいと思います。いずれも正となっているため、積分と面積の関係を考えるとどのSnも0以上と分かります。
漸化式からではなく、
y=(logX)^(n+1)のグラフの1≦x≦eを考えると正になることがわかります。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
なぜSn+1も0以上なんですか?