化学
高校生
例題7の(1)のモル質量60g/molがなぜ出てきたか分かりません、教えてください!
また類似の問題に合った時にどのようにとけばいいのか教えて欲しいです🙇♀️🙇♀️
注意 次の場合、水溶液の体
●塩化ナトリウム 5.85g
●塩化ナトリウム 5.85g示
題 7 モル濃度
例題
ml にはならず、 1.00mol/Lの溶液を調製できない。
100mlをこえてしまう)。
かす体積が100mLに満たない)。
(1) 6.0gの酢酸CH3COOH を水に溶かして 500mLとした水溶液のモル濃度を求めよ。
(2) 0.30mol/Lの硫酸H2SO4水溶液100mL に含まれる硫酸の質量 〔g〕を求めよ。
(1) 酢酸CH3COOH のモル質量は 60g/mol なので, その6.0g は 6.0g
60g/mol
る。この水溶液の体積は500mL=0.500L なので、そのモル濃度は,
溶質の物質量 0.10 mol
溶液の体積 0.500 L
モル濃度=-
= 0.20mol/L 簪
(2) 0.30mol/Lの硫酸H2SO4水溶液100mLに含まれる硫酸の物質量は,
100
物質量=モル濃度×溶液の体積 = 0.30mol/L× L=0.030mol
1000
H2SO4 のモル質量は 98g/mol なので, その0.030mol の質量は、
98g/mol×0.030mol=2.94g=2.9g
=0.10mol とな
問12 次の各問に答えよ。
(1) 6.0gのグルコース C6H120g (モル質量180g/mol)を水に溶かして100mLにした水溶
液のモル濃度を求めよ。
(2) 2.0mol/Lの硝酸HNO 水溶液200mL に含まれる硝酸の質量 [g] を求めよ。
ケル
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉