数学
高校生
解決済み
この問題の(6)の答えが解答と合いません
助けてください🙇♀️
□ 186 次の2次関数に最大値、最小値があれば,それを求めよ。
y=5x2+3
(1)
*(4)
y=x2+2x-3
(2) y=(x-1)+7 *(3) y=-2(x+3)²-1
*(5)
y=-2x²-8x+5
(6)y=-x2+5x-7
FO
(6) 関数の式を変形すると
よって、x=
2
最小値はない。
x 2
aza 3
で最大値 -
5 \2
3
x = -(x - 1) ² - ³
y=
2
をとる。
10
(6)y=-x²+52 +7
:-(x-51) + 7
-{(2-52+)-3+7
- (x-5x + * ) + + +
- (x - 2)² + $3
(2,4/7/2)
alt
M. 9: 13 (x: $)
m: fal
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
うわほんとだ(ᯅ̈ )
ありがとうございます🙇♀️