数学
高校生
公式すらわかりません。
答え見てもわかりません。なんで、(5.1)が来るのかもわかりません。教えてください。
15
20
例題2
4点A(-1, 2), B(-2, -2),(3,-1), D (x, y) を頂点と
する四角形 ABCD が平行四辺形となるとき, x, yの値を求めよ。
【ガイド】 AD=BC が成り立つようなx,yの値を求める。
解 AD=BC であるから
(x+1, y-2)=(5,1)
よって
x+1=5, y-2=1
したがって x=4, y=3
YA
A(-1, 2)
B(-2,-2)
D(x,y)
x
C(3, -1)
問 15 4点A(-3,-2), B(0, -5), C (4, 1), D(x, y) を頂点とする四角形
ABCD が平行四辺形となるとき, x,yの値を求めよ。
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(前半)~関数とグラフ~
5135
18
詳説【数学A】第3章 平面図形
3607
16
数学B 平面ベクトル 解き方攻略ノート
581
8
数学Ⅰ 2次関数 解き方攻略ノート
558
1