✨ ベストアンサー ✨
これら3つの水への溶解性の差の説明は難しい。
以下、ざっくり。
Al2O3……アルミナと言われる粉末。イオン結合物質である。
イオン結合物質は、一般に水に溶けやすいが、この物質は、AlとOの電気陰性度が近いため、イオン結合より共有結合性が増し、そのため、原子間を切り離すのが難しいため。
SiO2……水晶。共有結合性結晶のため、原子間結合性が強く溶けにくいと考えられる。
P4O10……脱水性があり、相手から水を奪う。
常温では脱水だけだが、加熱により、強烈な脱水反応によりリン酸になる🙇