数学
高校生
解決済み
どうしてここがr+5になるのか教えてください😭😭🙏🏻
46
TRIAL B
187 * 右の図のように、2つの円 0, 0′ が点Aで外接し,
さらに2つの円がその共通接線ℓとそれぞれ点 B, Cで接し
ている。円の半径が 5,BC=12であるとき、円0′の半
径を求めよ。
円の半径をよをする。
右の図のように、日から線分が㏄に
垂線DHを下ろすと
OH=12
O'H=0′'c-HC
=0°C-OB
= -5
また00'=t5
すなわち.r=
△00′Hは直角三角形であるから
00'2 = 0'H² + OH²
よって(r+5)^²=(1-5)+ぱ
式を整理すると20r=1440-H0
36
5
したがって円の半径は
0°
¥10,500
36
ARC
110
15000
A
なん
B
tp g
B
A
12
68
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
なるほど!!!ありがとうございます😭😭😭🙏🏻