このノートについて
数列の解法パターン&ポイントです。解法のパターンとポイントさえ掴めば、一気に数列の理解が深まるはず
階差数列・分数の数列の和・等差数列×等比数列の和・群数列・漸化式7パターン・数学的帰納法・確率と漸化式
コメント
ログインするとコメントすることができます。おすすめノート
詳説【数学B】漸化式と数学的帰納法
3180
13
詳説【数学B】いろいろな数列
3154
10
数学A 場合の数と確率 解き方攻略ノート
1322
3
【セ対】三角比 基礎〜センター約8割レベル
980
3
【テ対】漸化式 8つの型まとめ
820
4
数学B公式集
742
4
数学Ⅱ 三角関数 解き方攻略ノート
684
1
数学Ⅰ 2次関数 解き方攻略ノート
557
1
三角関数の公式 一目瞭然まとめチャート
422
0
数Ⅲ公式集
408
2
数学Ⅰ 三角比 解き方攻略ノート
375
0
数学Ⅰ 方程式と不等式 解き方攻略ノート
368
2
このノートに関連する質問
高校生
数学
数B数列です。 3行目の計算がなぜそうなるのかが分かりません。 出来れば詳しく教えていただきたいです😭
高校生
数学
高校生数学指数対数です。 1つ目の写真が問題、2つ目の写真が答えです。 (6)の解き方を途中経過も含めて教えてください🙇♀️
高校生
数学
この無限等比数列の極限値の出し方を教えていただきたいです。 なぜ(X=2のとき1、 -2<X<2のとき0)になるのかが分かりません。
高校生
数学
これのやり方を教えてください🙇⋱
高校生
数学
赤線部において、dが(a4-a2)÷2で求められるのは何故ですか?🙏
高校生
数学
【三角関数】 解答解説をなくしてしまって(>人<;) どうやって解くか教えていただきたいです🙇♂️
高校生
数学
「3辺の長さの和が1である直角三角形の面積の最小値を求めよ。」という問題です。三平方の定理使えばいけるかなって思って計算してみたらなかなかできなくて、、、教えていただきたいです。
高校生
数学
数3の極限を調べる問題です。 どのように考えたらいいのか教えてください🙇⋱
高校生
数学
マークの部分について質問です。 答えは45になるみたいなのですが、どう計算しても36にしかならないです、、。 赤本に解説がなく回答しか載ってなくてわからないのですが、解説していただけないでしょうか?? よろしくお願いします。
高校生
数学
②を教えてください。 シとセが間違いで、私は両方とも2と答えました。
News
2枚目の1/3がどうして括り出されるのかがわからないです
コメント失礼します。郡数列の(3)の計算の仕方が知りたいです。
なるほどです!!ありがとうございます!
写真のように、2^n-1でくくります。
Sの三段目について(1+2)はどうやって出しているのですか?
学校によってカリキュラムも違うので断言はできませんが、私の学校では理系の場合は高2の一学期ごろで、文系の場合は高2の終わりから高3にかけて習いました
すみません。これって高2で習いますか?私まだ習ってない。
ありがとうございます!
すごく励みになります♪( ´▽`)
とても分かりやすいです!