化学
高校生

問2が全く分かりません、まずなぜ、プロパンのcを中心に対称しているのですか?丸にclと書いてあるが、一つだけでいいのか?その次に+clをやった後の三種と二種ってどこにclをやったらいいんですか?
問3はなぜ、Haが6個でHbが2個なんですか?
質問長くなってすみません。教えてください。

AMR Sonce 天然ガスや石油の主要な成分であるアルカンは、 やかに反応してアルカンの水素原子が塩素原子に置換された化合物が得 である。しかし、アルカンと塩素の混合気体に紫外光を照射 問1 メタンと塩素の反応によって、メタンの一塩素置換生成物である。 ロロメタンが生成する反応を化学反応式で示せ。 プロパンを同様に反応させたところ、 あるAおよびBが得られた。 AとBを分離し, 反応させると、Aからは3種類の二塩素置換生成物が得られ、Bからは 2種類の二塩素置換生成物が得られた。 AとBの構造式を書け。また、 から得られた3種類の二塩素置換生成物の構造式も書け。 間3 プロパンの8個の水素原子のうち、 置換されてAを与える水素原子 H. 置換されてBを与える水素原子をHとする。 H. とHの水素原 子1個あたりの置換されやすさが同じであると仮定したとき、プロパン | と塩素の反応で生成する AとBの物質量の比はいくつと予想されるか。| 簡単な整数比で表せ。 14 実際にプロパンと塩素の反応を行って生成したAとBの物質量の比 AH』に対して何倍置換されやすいといえるか, 有効数字2桁で答え を調べたところ, 9:11であった。 水素原子1個あたりで比較すると、 (東京大) C-C-C [ プロバン 一般に化学的に安売る 2 それぞれをさらに塩素と 解説 問1 間違えた人は, p.56.57をもう一度よく読もう。 問2 プロパンに対してC骨格の対称性に注意しながら, CI原子を1つずつ、 付けていくと, しなぜこうなって CI CI (ECZNE OFC C-C-C + c-c-c, c-c-c 対称 xにCI O C-C-C x Q +Cl 同じ ここを中心に対称 Cをネ対しているのね 3種 CI + c-c-c, c-c-c CI CI CI 2種 016-0
問3 問2より,Aを与えるHをHBを与えるHをHとすると、 H, H., H. HCC-CH なぜこのようになるのか、 H. H. H Han 610 Hp g 210 / 100 とプロバンは長される。 H. と H の数の比に応じてAとBの生成量は決ま るので, H」の数: Hの数=6:23:1 問4HがHに比べて,x〔倍〕置換されやすいとすると、AとBの生成量の比 は,問3で求めたHの数とHの数より。 A:B=6:2×xん Ho消してたから となると考えられるから, A:B=6:2Xx=9:11 よって, 1 = 3.7 [倍] 問1 _CH + Cl2 → CH3Cl + HCI HH CI II 問2 AH-C-C-C-H HHH 〈Aから得られた二塩素置換生成物〉 H CI CI HH CI III H-C-C-C-H TIT HHH HHH B:H-C-C-C-H H CIH 問3 A:B=3:1 4 3.7倍 CIH CI H-C-C-C-HH-C-C-C-H 111 HH CI ITT HHH

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉