化学
高校生
解決済み

(3)の解答の最後の行に○つけたのですが、そこがなぜ+なのか分かりません。
教えて下さい。よろしくお願いします🙇

20 145. 弱塩基の電離定数・ Kb 解答 (1) (2) 6.0×10-3mol/L (3) 11.78 C 解説 (1) アンモニア水の濃度をc [mol/L], 電離度をαとすると, 水溶液中の各成分の濃度は次のようになる。 NH3 + H2O NH + OH - C 0 0 +ca +ca はじめ 変化量 -ca 平衡時 c (1-α) ca Ca [mol/L] 溶媒の水の濃度[H2O] は一定とみなすので, アンモニアの電離定数Kb は次のように表される。 CO2 Kb= [NH4] [OH-]_caxca [NH3] c(1-α) 1-a ここで,電離度αは1に比べて非常に小さいので, 1-α=1 とみなすと, Kb = co2 となり, α=√K/C と表される。 中 (2) (1) の結果を用いると, アンモニア水中の水酸化物イオン濃度は, 次のようになる。 Kb C [OH-]=cacy これに,c=2.0mol/L, K = 1.8×10mol/L を代入すると, [OH-]=√cK=√2.0mol/L×1.8×10 - mol/L=√36×10-06 (mol/L) 2 = √ckb =6.0×10-3mol/L (3) 水のイオン積 Kw から [H+] は次のようになる。 [H+]=- - Kw [OH-] したがって、水溶液のpHは次のように求められる。 1.0×10-1 -log10 6.0 Cheek [mol/L] [mol/L] pH=-logio [H+]=-log10 1.0×10-14 (mol/L) 2 1.0×10-11 6.0×10-3 mol/L 6.0 =1+log102.000g103.0=11.78 ..... -mol/L 1.0×10-11 2.0×3.0
[知識 145. 弱塩基の電離定数アンモニア水中では,次のような電離平衡が成立している。 [NH4+][OH-] NH3+H2O ← NH4+ + OHK= =1.8×105mol/L [NH3] 水のイオン積Kw を 1.0 × 10-14 (mol/L)2, アンモニアの電離度は1よりも非常に小さい ものとして,次の各問いに答えよ。 (1) [mol/Lのアンモニア水中のアンモニアの電離度αをcとK, を用いて表せ。 (2) 2.0mol/Lのアンモニア水中の水酸化物イオン濃度[OH-] を求めよ。 (3) (2) のアンモニア水のpHを小数第2位まで求めよ。 ただし, log102=0.30, 10g10 3=0.48 とする。

回答

✨ ベストアンサー ✨

logの計算を丁寧にしていくとちゃんと答えに辿り着けます!マイナスに気をつけたり、そもそものlogの扱いを復習してみると間違いが減ります

jpgamw

解答ありがとうございます☀️
割り算なので-になりさらにlogの前の-で+になりますね!!
助かりました!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?