化学
高校生
この100/140倍とはどういう意味の数ですか?教えてください。
16 結晶の析出量
3分
液
50℃で,水 100g に塩化カリウム KC1 を 40.0g 溶かした。 この水溶
100gを20℃に冷却したとき, 析出する KC1は何gか。 最も適当な数値を、次
の①~⑤のうちから一
つ選べ。ただし, KCI は水 100gに対し, 50℃で42.9g, 20℃で34.2g まで溶ける。
①2.9 ② 4.1
TH
③5.8
(4 7.2 ⑤ 8.7
[1996 追試〕
水の質量は
100g= 200
40.0g×
140g:
7
140gから100gを取り出した
100
倍になる。 20℃に冷却したとき, KC1 の溶解量は,
140
溶質
(KCI)
溶媒
(水)
200
7
34.2g×
水 100gに対
する溶解度 (20℃)
よって, 析出する KC1 の質量は,
溶液
(KCI+水)
g
50℃℃
40g
100g
140g
100
140
最大の
溶解量
析出量 0g
42.9g
倍になっているため, KCI の溶解量も
100 171
140 7
171
7
=
g=
100gとる
100
140
g
29
7
倍)
g=4.14... g≒4.1g ②
40g X
100g×
50°C
100_200
14078
100_500
=
140
100g
7g
0g
冷却する
42.9gx100- 2214.5g
7
[20℃
析出する
200g -析出量
34.2g×
200g-
500
100g 析出量
7g
100_171
140
29
-171g=27/8
14t
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉