✨ ベストアンサー ✨
確かに動いてないように見えますよね、、
視点を変えてみてください。質問者さんは、今 質量Mの板Aの上に乗っている状態です。板の上から降りてみてください。ほら、BもAと一緒に動いてるでしょ😊
静止摩擦力というのは、静止限界(これ以上力が加わったら動くとき)のときのみに働く力です。つまり、静止摩擦力が働いているときは物体はAに乗っかって一体となって、Aとともに同じ加速度で運動しているだけです。もし、静止摩擦力以上の力が1ミリでも加わってしまえばAと違う加速度で動いているAの上を動き始めます。
つまりAの上でBは動いていないという訳ですか?
はい。静止摩擦力が働いているときはBはAの上では動いていません
ありがとうございます🙇🏻♀️՞
Bは外から見ればBも動いているというのは分かるのですが、Bだけを見るとBには右向きに静止摩擦力しか働いていないのになぜ動かないのですか?
それともsuzuttiさんの回答はAの上でBも動いているということでしょうか?