2が消えるとは2行目から3行目にかけてのことでしょうか?
それならば
左辺の-3を右辺に移行して2(x-2)²=3
両辺を÷2して(x-2)²=3/2となりますが…
HAFさんが言っているのはこのことでしょうか?
それとも別の場所ですか?
数学
高校生
(3)についてです。なぜ2行目の式ではくくった2が消えるのでしょうか。分からないので教えて頂きたいです。
[練習問題 12
次の2次方程式を解け.
(1) x2+2x-1=0
(3) 2.2-8.x+5=0
精講
因数分解をすることができない2次方程式を平方完成を用いて解
いてみましょう.コツをつかんでしまえば,それはとても「機械
「的」な作業です。
(1) x2+2x-1=0
(x+1)^2=0'
(x+1)²=2
x+1=±√2
x=-1±√2
(3) 2.²-8x+5=0
2(x-2)²-3=0
(x-2)² =
x-2=±
x=2±
3
2
√6
2
/3
2
x=4+√/6
2
平方完成
x+1を
解答
(2) x–5r+5=0
(4) x²-2x+2=0
と見る
平方完成
(2) r2–5x+5=0
(4)
(x - 5)²2-5/2 = 0
=0
X-
x=
x=
5
2
5
2
5
2
2
=
=±
士
√5
2
5±√5
2
5
4
x²-2x+2=0
5
(平方完成)
526
を塊と
見る
第1章
平方完成
実数解をもたない
(x−1)²+1=0
(x-1)^=-1
ので 2乗して負の数になるような実
数は存在しないので,この式を満
たすようなは存在しない、つま
りこの2次方程式は
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8923
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6072
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24