化学
高校生

水に浮くものと浮かないものについての疑問です。
浮力より重力が大きいと沈みます。
さらに、水より密度が小さいと浮きます。

重力の大きさと密度の関係
密度が水より大きいということは重力も浮力より大きいということですか?
又、どちらかが浮く条件を持ってる場合、沈む条件になることはありえないのですか?(密度は小さいけど重力は浮力より大きくなる)

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?