化学
高校生

化学基礎です⚗️この3つの問題が分かりません。molとgと個数を求めるものです‼️(5)0.02mol (6)22g
(7)水素🟰2,4×10の24乗 酸素🟰1,2×10の24乗です!!!!!!式が分かりません😭教えてください🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️お願いしますm(_ _)m

(5) 塩化カルシウム 2.22gは何mol か。 (6) 二酸化炭素 3.0×1023個は何gか。 (7) 水 36g に含まれる水素原子の数、 酸素原子の数はそれぞれ何個か。

回答

mol計算は基本的に割合の計算と同じです!!!
最初は自分で表を作ってみるといいと思います
1mol=6.0×10²³個=22.4ℓ=物質の原子量gですよね?
⑸場合1molの時塩化カルシウムはCaCl2なので111でしたっけ?間違ってたらすいませんただ問題文に原子量あるのでいくつになるか計算してみてください!
そうすると1molの時111gならxmolの時2.22g
よって1:111=x:2.22 ∴x=0.02molと出てきます
こんな感じで他の問題もいけるとおもいます!

shiho

なるほど、お陰様であとの問題も解けそうです‼️ありがとうございます🙇🏻‍♀️‪‪🙇🏻‍♀️

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?