数学
高校生
写真についてですが、「左辺がpの倍数でqがpと互いに素であることから、3はpの倍数である」と書かれていますが、「pは3の倍数」であるという見方をできないのはなぜでしょうか?
9.
3 の約数
2x+11x2-3=0 ・・・ ④ の有理数解は ± 土2の約数 以外にはない
ことを示しましょう。
有理数(p,q は互いに素な整数)が④の解であるとき
q
3
2(e)' +11(e)-3=0.
20
2p³+11p²q-3q³=0.
31
EM
(5)
[p(2p²+11pq)=3q³,
lg(3q²-11p²)=2p³.
6
⑤において,左辺はpの倍数だから,右辺もの倍数しかるにg はかと
互いに素だから3の方がpの倍数.つまりは3の約数 ⑥から同様にし
ては2の約数
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅱ】第3章 三角関数(前半)~一般角の三角関数~
4871
18
数学Ⅱ公式集
2031
2