数学
高校生
この問題の解き方を教えてくださいお願いします!
ちなみに角AOB=30度、角BOC=角COA=90度です
答えは4√3です!
【1】 座標空間における4点O(0, 0,0), A 3. V. B (0.3.0).
√6
2
2
C(-2√2.0,2√2) について,次の問いに答えよ.
(2) 2点P.Qは.s≧0.t≧0.2s+t=4となる stに対し, OP = sOA,
OQ=tOB を満たすものとする. △OPQの面積が最大となるとき,
四面体 OPQC の体積を求めよ.
4
5
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8922
116
数学ⅠA公式集
5641
19
詳説【数学Ⅱ】第3章 三角関数(前半)~一般角の三角関数~
4872
18
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4549
11