✨ ベストアンサー ✨
NH4Clが弱塩基の塩の意味がわかりません。
NH4は弱塩基でClは強酸だから打ち消しあって酸性になるのではないんですか?
>水溶液の液性と塩の内容を混同するよくある典型的な間違い。
NH4CIは、強酸と弱塩基からできた塩だから、液性は酸性。これは正しい。
NH4Clが弱塩基の塩の意味がわかりません。
>この内容は、弱塩基NH3からできた塩。溶液が酸性になることとは別の話。ここにNaOHを入れると、弱塩基遊離反応が起こる。
塩化ナトリウムと水酸化ナトリウムの化学反応式がないのは何故ですか?
>NaClは中性の塩。NaOHは塩基性。中性と塩基は反応しない。
どちらもNa化合物であるから、そのまま、それぞれイオンになり、溶けたままであるから、反応しないから反応式にはしない🙇
いえいえ🙇
ありがとうございます!