数学
高校生
解決済み
数学B 等比数列の問題です。
一般項を求める問題なのですが、黒字から赤字になるのはなぜでしょうか?
どうして−1と片方の−5が消えるのですか?
101 初項 -5,公比 -5の等比数列{an}の一般項と第3項を求めよ。
an=-5×(-5)-1
= (-5)"
2
回答
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学B】ベクトルとその演算
3166
10
詳説【数学B】ベクトルと図形
2528
1
詳説【数学B】空間のベクトル
2123
7
【テ対】漸化式 8つの型まとめ
812
4
数学B公式集
724
4
数学ⅠAⅡB 入試必須知識
609
2
数学B 平面ベクトル 解き方攻略ノート
569
8
【解きフェス】センター2017 数学IIB
393
2
数学ⅡBまとめノート
391
2
複素数平面 基本事項 早見チャート
309
0
そういうことですか!!
ありがとうございます🙇♀️