Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
数学
(1)について グラフがX軸に接するための...
数学
高校生
解決済み
1年以上前
みむ
(1)について
グラフがX軸に接するための必要十分条件は
D≧0ではないのですか?
次の2次関数のグラフがx軸に接す ときの接点の座標を求めよ。 (1) y=x2+2(2-k)x+k 指針 PUC 6 (2) y=kx2+3kx+3-k 2次方程式 ax2+bx+c=0 の判別式をDとするとき, 2次関数y=ax2+bx+cのグラフが を利用。 x軸に接する⇔D=b-4ac=0 また、グラフがx軸に接するとき, 頂点で接するから, 接点の b x座標は、グラフの頂点のx座標 x=- である。 2a (2) 「2次関数」 と問題文にあるから k=0 したがって、接点の座標は k=1のとき (-1,0), =(k-1)(k-4) グラフがx軸に接するための必要十分条件は ゆえに (k-1)(k-4)=0 グラフの頂点のx座標は, x=- HS るから k=1のとき x=-1, k=4のとき x=2 D (1) 2次方程式x+2(2-k)x+k=0の判別式をDとする 1)/1/1=6-ac (8) D (-) 解答 と =(2−k)²—1•k¹=k²—5k+4 4 よって C 2(2-k)2) 2-1 D=0 k=1, 4 =k-2であ /P.175 k=4のとき (20) D=0のとき b 2a 2) 接点のx座標は、 とおいた2次方程式 ax²+bx+c=0の重解で ある。 D=0のとき (1 k-2 なお,k=1のときは -2+2x+1 (3
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
高校生
26分
高一のの数学の問題です。 (1)と(2)の問題を途中計算も含め詳しく教えていただきたいです😭😭
数学
高校生
38分
数1の平行移動についてです。y=f(x)上の点を代入しているのに平行移動後のグラフがなぜ得...
数学
高校生
約2時間
降べきの順に整理する時、後半のところ(4a^2-3)はかっこをつけた方がいいですか? 前に...
数学
高校生
約6時間
このたすき掛けはどれとどこの数字をかけて黄色い四角になったのですか?その前の10は黄色い四...
数学
高校生
約6時間
例12の3x ^2~はその上の式がどうなったものですか? 教えて下さい🙇♀️
数学
高校生
約11時間
4の途中式と答えを教えてください。 (1)(2)両方です!
数学
高校生
約11時間
マーカーの部分が分かりません なぜ変形しないといけないのかどうやってこの形になったのか教え...
数学
高校生
約12時間
分散の最後の矢印の部分がわかりません。至急解説おねがいします。
数学
高校生
約13時間
tanθの範囲はどのように求めているのですか?? どなたか分かる方教えてください!!🙇♀️
数学
高校生
約13時間
教えられる範囲で構いませんので教えて頂きたいです!
おすすめノート
数学ⅠA公式集
5638
19
エル
詳説【数学A】第3章 平面図形
3607
16
みいこ
詳説【数学B】ベクトルとその演算
3225
10
みいこ
詳説【数学A】第4章 命題と論理
2825
8
みいこ
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選