数学
高校生
数1の命題の問題です。
16の(2)が分かりません。
命題に書いてある |(縦棒)の意味は何なのでしょうか!
15 次の
に当てはまるものを,下の①~④のうちか
ら1つずつ選べ。 ただし, nは自然数, α, b は実数と
する。
(1) nが4の倍数かつ6の倍数であることは, nが24
の倍数であるための。
(2) aとbがともに整数であることは, a+b と ab が
ともに整数であるための。
(3) a≧0,√a² =α が成り立つための
① 必要十分条件である
② 必要条件であるが十分条件ではない
③ 十分条件であるが必要条件ではない
④
必要条件でも十分条件でもない
O
16 命題 「2|x-2|-x>0ならばx>4」 について
□
(1) この命題の逆, 裏, 対偶を述べよ。
(2) この命題とその逆、裏、 対偶の真偽をそれぞれ調
べよ。
17 次の命題の真偽を調べ,真であるときは証明を与え,
偽であるときは反例をあげよ。 ただし, m, nは自然
とする。
(1) ² が4の倍数ならば, nは4の倍数である。
(2) ²+n²が偶数ならば、
m+ni+*at ?
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8919
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6063
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24